本文へスキップ

アルミのリサイクルで車椅子を!優しい世界・未来のために..

起業支援・越境支援start up support

起業支援:start up support


起業を考えている皆様に、家賃を節約出来るコワーキングスペースを利用しながら、そこで皆さんと自分で出来ること、連携する企業様にお願いすべきこと、商工会の必要性、銀行の必要性を、キュレーターの立場で支援します。

越境支援:Cross-border support to Japan


There is a service that will send you a summons when you start a business in Japan. You can save on rent to start a business in Japan. It also takes time to start a business and make a profit. Therefore, you can work part-time for a while after you incorporate.

1,日本人が日本から、海外に向けて越境ビジネスをする方法は、あります。
2,日本人が海外で社長になる方法は、あります。
3,日本人が海外で出張所の設立、またしっかりビジネスするために起業を考えている皆様にキュレーターが寄り添います。

外国人労働者失踪防止サポート:Support to prevent the disappearance


In the event of a consultation regarding the disappearance of a technical intern trainee, we will intervene between the union and the Immigration Bureau and provide detailed support.
In Japan, both companies and unions have a duty of care, but since there is a principle that workers must act in good faith, there are cases where an obligation to negotiate in good faith is imposed. If a resolution cannot be reached, negotiations may be held based on the obligation to negotiate in good faith.

失踪した技能実習生について相談があれば、組合や入国管理局の間に入り、きめ細かくサポートしています。
日本では企業側、組合側として善管注意義務があり、他方、労働者には信義則に基づく行動が求められますから誠実協議義務を課すことがあります。解決に至らない場合は誠実交渉義務に基づく交渉を行うことがあります。


ボランティアツアー:2020年1月22日

院長写真

ベトナムホーチミンCuchiの障がい者養護施設

この施設に業務用炊飯器と乾燥機を設置致しました。


プロジェクト参加・寄贈メンバー

ボランティアツアー:2019年6月14日

院長写真

ベトナムホーチミン6区の食糧配給チャリティチーム

このチームに業務用炊飯器を設置しました。
のちにロンアンの新設孤児院に設置して利用しています。


プロジェクト参加・寄贈メンバー


ROAD TO ベトナム語様

ボランティアツアー:2019年1月12日

院長写真

ベトナムブンタウバリアの寺院経営の孤児院

この孤児院に業務用炊飯器を設置しました。


プロジェクト参加・寄贈メンバー


ROAD TO ベトナム語様

国際送金について

送金方法は、いくつかあります。

簡単に言えば、あなたがアメリカ企業Aに5万円を送金したい。
あなた→5万円→日本に住むアメリカから来た友人A アメリカのに住む友人Aの父親→5万円→アメリカ企業A

現地の人たちは、こういう手数料の掛からない方法で、知り合い間のり取りをする事があります。
リスクもありますから選択肢ということです。
ただ、このように、やるやらないにかかわらず、海外の信用できる仲間を増やすことも大切です。

このプラットホームでは、送金未着保障があります。
保障制度 : Hệ thống an ninh
https://digitel.co.jp/service-overview/important/

一般財団法人 国際福祉人権研究財団

〒666-0017
兵庫県川西市火打2-16-23
フリーダイヤル : 0120-975-940
TEL : 050-710-90-940
FAX : 050-345-23-131
info@hw2.work



兵庫アルミ回収場所:愛石事務所
兵庫県川西市火打2-16-23
静岡アルミ回収場所:渡邊事務所
静岡県沼津市松長70-3
愛知アルミ回収場所:八木事務所
愛知県愛西市北河田町郷前365
大阪アルミ回収場所:河野石材事務所
大阪府大阪市平野区瓜破東1-4-16

■直接持込される方は、必ず持込の日時を事前に問い合わせて下さい。

お問い合わせはこちら


「アルミ缶ドナーになって車椅子を寄贈しよう!」WELWEL